募集要項
令和3年度 新入園児 募集要項
学校法人 大東学園 幼稚園型認定こども園 愛真幼稚園
<募集人員> (1・2号認定こども あわせて)
1年保育 10名
満5歳以上(平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの方)
2年保育 17名
満4歳以上(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの方)
3年保育 65名
満3歳以上(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方)
満3才児保育 25名
満3歳の誕生日から入園可能(満3歳児の入園に関しては詳細は事務所まで)
特別な支援についてはご相談ください。
<出願期日>
令和3年9月1日(水)より願書発行…午前10時~午後4時まで
(土・日・祝日を除く毎日)
令和3年10月1日(金)より願書受付…午前10時~午後1時まで
(ただし定員になり次第締め切ります)
↓
※1号認定者のみです。2号認定を希望される方は
(11月中旬から12月中旬)市保育課にて受付です。
<受付場所>
愛真幼稚園 事務所
<申込方法>
・本園指定の入園願書(楷書で記入、捺印 入園まで事務処理を行う基本書類です)
・本園指定の入園同意書(記名、捺印)
・個人情報についての承諾書(記名、捺印)
・検定料 3,000円(お子様の現状を把握し、クラス編成等を踏まえた、申込から入園までの準備を進めるための費用です)
<選考>
令和3年10月16日(土)午前9時30分から申込順により保護者同伴にて
本園で行います。(上履きをご持参下さい)
<選考方法>
①簡単なあそび(小集団)・三者面接等を行います
②選考の準備はいりません
③後日、入園許可書を郵送いたします
④入園許可書を受け取られた方は、10月27日(水)午前10時~午前11時30分までに、認定調査書・制服等の採寸申込み・通園バス希望者の方はバス申込金4,500円を添えて納入におこし下さい。
当日来られない方は必ずご一報下さい。
<入園後の諸経費>
基本保育料(令和元年10月より無償になりました)
+
授業料上乗せ分徴収 月額 3,600円(教育振興費)
<預かり保育希望者>
(1日最少~最大)100円~1,000円
通常保育日早朝
8:00 ~ 9:30
通常保育終了後
11:30 ~ 17:00 14:00 ~ 17:00
通常延長
17:00 ~ 19:00
土曜日・休日(年間20日を基準)
8:30 ~ 17:30
長期休業日 月~金 (夏季・冬季・春季)
8:00 ~ 19:00
(夏季休業中及び年末年始は休園の日があります)
※2号認定者は、預かり費用が保育料に含まれています。
2号認定短時間者は、早朝と延長は有料 その他は保育料に含まれています。
<実費徴収分> (実費のため変更が生じることがあります)
バス利用者 年額33,000円 月額3,000円×11
給食費 1回330円×回数
(米飯給食 主食費 90円 副食費 240円)
(パン給食 主食費 60円 副食費 270円)
(納税額・多子に応じた副食費一部減免の制度や、在住市による助成金の制度があります)
PTA会費 年額8,400円 月額700円
遠足代 3、4、5歳児 年額 約1,100円程度
一泊保育 5歳児 3,500円
卒園積立 5歳児 年額5,000円 6月より500円×10回
アルバム代 5歳児 年額8,750円 10回の分割納入
制服代 夏・冬一式一点ずつ購入の場合 男 約36,540円 女 約37,170円
<その他>
・授業中に使用する教材用品(道具箱)は授業料に含まれております。
・通園バス運行経路については、現在の運行経路を原則といたします。
募集要項は9月1日ごろ次年度のものに変更されます。